1階
商い
3階
暮らし
水谷マンション
3階
暮らし
1階
商い
水谷マンション
約2年間の活動を経て、商い暮らしを始めることができました。
2019年5月1日を境に、それ以前は「できるまで」
以後は「暮らしの変化」を記録しているページです。
約2年間の活動を経て、
商い暮らしを始めることができました。
2019年5月を境に、それ以前は「できるまで」
以後は「暮らしの変化」を記録しているページです。
活動絵日記
活動絵日記
商い暮らしを始めるまで/実践してからの活動記録です。
お金・物件・売るもの(商い)商いの場作りの絵日記です。
商い暮らしを始めるまで/実践してからの活動記録です。
お金・物件・売るもの(商い)商いの場作りの絵日記です。
All
商いのこと
物件のこと
設計のこと
資金のこと
2019/05/01「 弘明寺商店街へ引っ越し 」
商いのこと
,
物件のこと
,
設計のこと
,
資金のこと
2018/11/25「 アキナイガーデンのプレゼン / 商品開発?!」
商いのこと
,
物件のこと
,
設計のこと
2018/10/13「 新物件の内覧 」
物件のこと
,
資金のこと
2018/10/07「 祝!ホームページ公開 」
商いのこと
,
物件のこと
,
設計のこと
,
資金のこと
2018/09/29「 欅の音terraceへ 」
物件のこと
2018/04/01「 藤棚へお引越し 」
物件のこと
2017/10/22「 物件探し@藤棚商店街 」
物件のこと
2017/10/18「 藤棚商店街との出会い 」
物件のこと
2017/06/17「 いざ、いろは堂へ!! 」
物件のこと
日記を全て見る
日記を全て見る
行動記録
行動記録
商い暮らしの前後で訪れた場所の記録です。
絵日記やタグリストと合わせて ご覧いただければと思います。
商い暮らしの前後で訪れた場所の記録です。
絵日記やタグリストと合わせて
ご覧いただければと思います。
Open Full Screen
旧キャンプビル
カサコ/casaco
いろは堂
藤棚商店街
横浜信用金庫 藤棚支店
横浜市役所
創造系不動産
CIC 信用情報機関
OZAKI FLOWERPARK
藤棚デパートメント
物豆奇
つくし文具店
UTRECHT
casica
藤棚のアパートメント
桶屋/hachiji
LIGHT UP COFFEE
グリーンギャラリーガーデンズ
H.Funayose gallery
鶴仙園・西武池袋店
プロトリーフ ガーデンアイランド 玉川店
ヨリフネ 器とギャラリー
All About My Croquette
(株)泰有社
鶴仙園-本店-
三河サボテン園
欅の音terrace
ミユキアクリル
猿楽珈琲
星空スペース
星空の小さな図書館
記録の見方
記録の見方
わたしたちの商い暮らしは、「商いのこと」「物件のこと」「設計のこと」「資金のこと」でできています。
活動絵日記・行動記録は、4つのカテゴリーに分けて見ることができます。
商いのこと
お店や商品のリサーチ、売り方についての考えがまとめてあります。
物件のこと
商い暮らしをするための物件をどのように探したかまとめてあります。
設計のこと
商い暮らしを実現するために
設計した事柄がまとめてあります。
資金のこと
融資や補助金、助成金などをどこへどのように相談したかまとめてあります。
わたしたちの商い暮らしは、「商いのこと」「物件のこと」「設計のこと」「資金のこと」でできています。
活動絵日記・行動記録は、4つのカテゴリーに分けて見ることができます。
商いのこと
お店や商品のリサーチ、売り方についての考えがまとめてあります。
物件のこと
商い暮らしをするための物件をどのように探したかまとめてあります。
設計のこと
商い暮らしを実現するために設計した事柄がまとめてあります。
資金のこと
融資や補助金、助成金などをどこへどのように相談したかまとめてあります。
わたしたち
わたしたち
梅村 陽一郎
1989 三重県出身
2015-2018 永山祐子建築設計
2018- オオザトスタジオ設立(建築設計.デザイン業務)
2018- アキナイガーデン設立
設計の仕事をしつつ商い暮らし実践中。
アキナイガーデンでは企画、設計、D工事(diy)、HP製作、家具製作や
備品調達まで全てを行う。
運営では、小商いとはなんぞやと頭を悩ます。
神永 侑子
1990 茨城県出身
2012- オンデザインパートナーズ
2018- アキナイガーデン設立
計事務所勤務7年目。
建築畑で暮らしてきた私に何ができるか
探りつつ商いと暮らしをリサーチする。
WORKS
梅村 陽一郎
1989 三重県出身
2015-2018 永山祐子建築設計
2018- オオザトスタジオ設立(建築設計.デザイン業務)
2018- アキナイガーデン設立
アキナイガーデンでは企画、設計、D工事(diy)、HP製作、家具等まで全てを行う。
神永 侑子
1990 茨城県出身
2012- オンデザインパートナーズ
2018- アキナイガーデン設立
計事務所勤務7年目。
アルバイト経験ほぼなし。建築畑で暮らしてきた私に何ができるか探りつつ商いと暮らしをリサーチする。
WORKS
おわりに
おわりに
アキナイガーデンとは、 わたしたちの商い暮らしの場所のことです。
人やモノが自由に「共存」する、 居心地の良い小商いスペースを目指しています。
たくさんの樹木や植物、昆虫が「共存」している”庭”。
自由で、なんでもオッケーで、何が起こるかわからない、
力の抜けたラフな環境に、居心地が良くてつい身を置きたくなります。
アキナイガーデンはそんな空気感のある場所にしたいと思っています。
予想もしなかった出会いでどんどん変わっていく環境は、
発見があってとても楽しいですよね。
このページは、その些細な出会いと経験を記録して積み重ね、
暮らしの変化の記録にしたいと考えています。
(2018.10)
アキナイガーデンとは、 わたしたちの商い暮らしの場所のことです。
人やモノが自由に「共存」する、 居心地の良い小商いスペースを目指しています。
たくさんの樹木や植物、昆虫が「共存」している”庭”。
自由で、なんでもオッケーで、何が起こるかわからない、
力の抜けたラフな環境に、居心地が良くてつい身を置きたくなります。
アキナイガーデンはそんな空気感のある場所にしたいと思っています。
予想もしなかった出会いでどんどん変わっていく環境は、
発見があってとても楽しいですよね。
このページは、その些細な出会いと経験を記録して積み重ね、
暮らしの変化の記録にしたいと考えています。
(2018.10)
AKINAI GARDEN
Share
Shop
One Day
Atelier
KOAKINAI
Lab
Akinai Garden
Studio
Shop&
Life Log
Contact
follow us
Copyright © アキナイガーデン All Rights Reserved.
HOME
Share Shop / 日替りオーナー店舗
One Day Atelier / 貸切アトリエ
KOAKINAI Lab / 小商いの実験
Akinai Garden Studio / 建築•内装のデザイン
Shop&Life Log / 商いと暮らしの記録
Contact
AKINAI GARDEN
HOME
Share Shop / 日替りオーナー店舗
One Day Atelier / 貸切アトリエ
KOAKINAI Lab / 小商いの実験
Akinai Garden Studio / 建築•内装のデザイン
Shop&Life Log / 商いと暮らしの記録
Contact
Share
Shop
One
Day
Atelier
KOAKINAI
Lab
Akinai
Garden
Studio
Shop&
Life Log
Contact
follow us
Copyright © アキナイガーデン All Rights Reserved.